Menu
ホーム
 
エンカウンターとは?
 なぜ注目されるか
 体験談
 紹介記事
エクササイズ
 
ネットワーク
 北海道・東北
 関東
 甲信越・北陸
 東海
 近畿
 中国
 四国
 九州・沖縄
 学習機関・研究会
 参加募集
研修会
 研修会情報
 継続的な学習会
 参加者の声
 SGE進路参加者の声
文献案内
 一般書籍等
 紀要・冊子
情報提供
 体験談募集
 アンケート
育てるカウンセリング
 
 
國分カウンセリング研究会.
 
リンク集
 
図書文化ホームページ.
ネットワーク
近畿
近畿地方のネットワークのすべてを紹介します。
各県ごとに,小学校→中学校→高校→大学→そのほか,の順で並んでいます。
★印はキーステーションメンバーを表します。
地図
 
■ 滋賀
○中野正俊 滋賀大学大学院・草津市立老上小学校
 総合的な学習の時間で・福祉ボランティアを主題とする場面で・導入。地域住民との交流,人間関係を考える場面で文章完成、ランキング,しりとり絵かき,色鉛筆忘れちゃった,権利の熱気球,ブラインドウォークなど。2000年度の校内研究会では,第5学年3クラスのテーマに「わたしたち、老上の自然・やさしさ,わくわくたんけん隊!」としてエンカウンターを紹介した。
○毛利由夫 滋近江八幡市立桐原東小学校 (職:0748-33-2307)
 学級での人間関係づくりや道徳等で実践。他の学級でも出前的に行っている。研修会でも行い広めている。
○平山創一 大津市立平野小学校
 県外研修で岐阜大学教育学部附属小学校に4日間行かせていただき木村正男先生にご指導をいただきました。先生のクラスの学活で2度やらせていただきました。エクササイズは「フレンドチェーン」と「私ってどんな人」です。勉強を始めたばかりで國分先生の著書を読んでいます。
○川島範章 滋賀県立安曇川高等学校
 学校心理士,上級教育カウンセラーとして国語,産業社会と人間,LHRで,おもにリレーションづくりのエクササイズによるエンカウンターを実施している。
○高務俊隆 滋賀県立八幡高等学校(職:0748-33-2302)
 国語の授業で自己理解や他者理解を目的に学期1〜2回実施。また滋賀の教育カウンセリング研究会でもSGEを実践し普及に努めている。
 
Top  
   
■ 京都  
○河原和美 京都市立松尾小学校・kh-net京都ハートネットワーク
 小学校のクラブ活動(ゲームで遊ぼうクラブ)で,ゲーム感覚でエクササイズを使って子ども同士が仲良くなるような内容を実施している。
西村宣幸 京都府立西宇治高等学校
 国語で実施。登場人物になりきってのロールプレイ,登場人物のエゴグラム作成,登場人物を悪者順に並べる集団意志決定ゲームなどで,生徒の興味をひきつけ理解を深めている。H10に高校・研究会・教育センターで開発的教育相談のプログラムを実施。
○福井義一 大阪国際大学
 スクールカウンセラーとして小学校,中学校,高校で実際に実践したり,教員の実践をサポートしている。構成的グループエンカウンター実施前後の心理的距離の変化を研究するなど,効果の測定にも力を入れている。
○赤穂美栄子 京都市立洛風中学校 メールを送る
 前任の京都市教育相談総合センターではカウンセリングについての教員研修および小・中学校の校内研修で握手・あいさつ・自己紹介・月からの脱出などを取り入れ,SGEを紹介していた。現在は,不登校学習支援特区中学校で教育相談主任をしている。問合せでは件名に「E-netを見ての相談」と明記のこと。
○井戸 仁 亀岡市教育研究所
 研究所主催の構成的グループエンカウンター講座や教育カウンセリングの講座を企画運営している。
○亀谷陽三 京都教育大学附属桃山小学校
 前任の亀岡市教育研究所では,研究所主催のSGEや教育カウンセリングの講座を企画運営していた。
 
Top  
   
■ 大阪  
○藤原ひとみ 摂津市立千里丘小学校
 養護教諭。健康教育にSGEを取り入れて,楽しく元気の出るエクササイズに挑戦している。子どもたちの「面白い!またしよう」に 支えられ,自分自身が一番楽しんでいる。
○松本 剛 大阪学院大学
 主に人間関係研究会のワークショップで,非構成のエンカウンターグループを行っている。
○土屋裕睦 大阪体育大学
 要請に応じて,1セッション約60分のものを10セッション程度にまとめて年2回程度実施。スポーツ集団のチームビルディングと新入部員の適応支援を目的として行っている。
○米田薫 大阪青山大学 メールを送る
 主張は「日本にもっと育てるカウンセリングを!」「カウンセリングでもっと幸せになろう」。各地の研修会や大学の授業で年数十回実施。
○水野治久 大阪教育大学
 関西の小学校・中学校の先生方に SGE を紹介している。@子ども同士の信頼関係構築,A学級のチームワークを高めるの二つのプログラムがある。前者は,学級経営,総合的学習,道徳,後者は学級経営,人権教育の手法として応用可能かと思われる。研修で先生方を対象に SGE を実施することにより,教員同士の人間関係が改善され,教員同士が連携しやすくなることも実感している。 haruhisamizuno*gmail.com  *を@に代えてメールしてください。
 
Top  
   
■ 兵庫  
○須藤 真 宍粟市立千種南小学校小学校
 Q−Uに基づいた学級や児童理解を進めるとともに、SGEの理論を学びながら,リレーションづくりのエクササイズを中心に実践している。現在,Q−UとSGEを駆使した教育カウンセリングの考え方を提案している。
○杣本和也 兵庫教育大学附属中学校
 学期に1回、Q−U(楽しい学校生活を送るためのアンケート)を実施し、Q-Uの分析結果を基に各学級の実態に応じた、SGEのエクササイズを提案し、学級担任に指導・助言を行っている。近畿地区を中心に校内研修会や教員研修会で、Q−U・SGEの講師を務めている。
○赤澤恵子 親和中学校・親和女子高等学校
 学活,道徳などで50分を年5回程度実施。互いに理解・尊重し合う受容的雰囲気の学級づくりのために利用している。
○野田暢子 兵庫県立姫路北高等学校
 LHR等で年3回程度,リラクセーション,内観,自己理解・他者理解のエクササイズを実施している。
○住本克彦 兵庫県立教育研修所・心の教育総合センター
 当研修所主催の小中高の教員対象の講座でSGEを紹介し,リーダーを努めている。県下の校内研修や教員研修会でも広くSGEを紹介している。
 
Top  
   
■ 奈良  
○井上正一 桜井市立大福小学校
 学期始めに「あなたはレポーター」「ええとこさがし」を実施。休み中についてインタビューし合う。H8校内研修会にSGEが取り入れられた。
 
Top  
   
■ 和歌山  
○大前泰彦 湯浅町立湯浅中学校
 学級活動、道徳、総合的な学習の時間でエンカウンターを取り入れている。特に進路学習での「ライフライン」や総合的学習の時間でのソーシャル・スキル・トレーニング(アサーション・トレーニング)は効果的であった。
○南方真治 和歌山県立和歌山工業高等学校(職場:073−444−0158、2510[FAX])
 児童生徒,教員の研修等においてSGEを実施。集団に対するSGE,教育相談でのブリーフセラピーや家族療法について実践研究中。
 
  Top  
 
(C) Copyright 2001, Toshobunka