Menu
ホーム
 
エンカウンターとは?
 なぜ注目されるか
 体験談
 紹介記事
エクササイズ
 
ネットワーク
 北海道・東北
 関東
 甲信越・北陸
 東海
 近畿
 中国
 四国
 九州・沖縄
 学習機関・研究会
 参加募集
研修会
 研修会情報
 継続的な学習会
 参加者の声
 SGE進路参加者の声
文献案内
 一般書籍等
 紀要・冊子
情報提供
 体験談募集
 アンケート
育てるカウンセリング
 
 
國分カウンセリング研究会.
 
リンク集
 
図書文化ホームページ.
リンク集 Home
リンク集
構成的グループエンカウンターに関係するWebサイトを紹介します
   
日本教育カウンセラー協会  
 SGEの提唱者である國分康孝先生が会長を務めていらっしゃいます。3日間の養成講座では,1コマにSGEを取り上げています。  
   
日本教育カウンセラー協会・秋田県支部  
 「構成的グループエンカウンターのすすめ」(2003・8・9)と題し一日体験コースを実施したり,SGEをベースにした学級経営を学ぶ「秋田Q-U学習会」を定期的に実施するなど,活発な活動を展開。
 
   
神奈川県教育カウンセラー協会 2011.2.28再UP!
 毎年7~8回の例会を実施。そのうちエンカウンター関連の内容を3回程度実施。例年,3月末には年度初めのエンカウンター活用,1学期と2学期に1回ずつ時節に応じた活用を紹介している。また不登校対応に力を入れており,毎年「不登校対応チャート」宿泊研修などを行っている。サイト内情報へ  
   
FR式不登校対応チャート研究会 2011.2.18UP!
  「不登校」という用語の生みの親、花輪敏男先生のFR式不登校対応チャート研究会のブログ。「FR式不登校対応チャート」を学ぶ人のための情報提供。  
   
埼玉県教育カウンセラー協会 2010.5.12UP!
 毎年夏休みに宿泊のエンカウンター体験ワークショップを実施している。エンカウンターのシェアリングを生かした教育実践のサポートグループも実施。カウンセリング面接実技研修も,教師が生かすカウンセリングの実際として好評。2010年度は特に「社会性を育てるスキル教育」の研修会を毎月1回行う。別サイト情報へ  
   
広島県賀茂郡黒瀬町立上黒瀬小学校  
 平成14年度「自分が好き・みんなが好き・笑顔いっぱい・つながる心」を主題に,前項の特活においてSGEを実施され,取り組みをHPで公開しています。学級満足度尺度Q-Uを用いたアセスメントでは,学級の理解が全校規模で共有できたそうです。  
   
吉澤克彦のホームページにようこそ  
 SGEを学校教育に取り入れた草分け,新潟市立鳥屋野中学校での実践が詳しく紹介されています。  
   
学校におけるカウンセリングを考える会  
 秋田の学習会のホームページ。学習会のお知らせや,SGEをはじめとする教師の使えるカウンセリングについての情報が豊富です。  
   
スプリング・フィールド  
 中学校における構成的グループエンカウンターを活用した授業実践や年間エクササイズ実施計画,耳のセンタリングの手順と生徒の感想,フォーカシングの技法を用いた「気持ちの整理箱」などを紹介しています。   
   
学校を変えたいあなたへ  

 山形の中学校でエンカウンターを毎月1回生徒集会で実施している記録や新たなエクササイズ,授業や保護者会での人間関係づくりなど,人間関係づくりを中心に学校変革に取り組む実践と考え方を紹介しています。

 
   
教育の職人  
 高校の国語教師,のぶさんのホームページ。国語と教育相談の情報が満載です。  
   
○K-PROJECT  
 グループワークをテーマに行われる「霧島プロジェクト-2」(2001年8/16~18)で構成的グループエンカウンターの入門体験も計画されています。鹿児島教師学研究会が母体です。  
   
グループワークトレーニング GWT  
 GWTネットワークの運営するホームページです。  
   
日本カウンセリング学会  
 学会ではSGEについて取り上げられることも多くあります。  
   
ストレス対処法研究所  
 東京荻窪にある研究所。個別カウンセリングを受け付けるほか,構成的グループエンカウンターの研修会も実施。  
   
特別活動「希望の会」  
 特別活動「希望の会」は,文部科学省・杉田洋教科調査官と全国の実践者・研究者等とのネットワークです。エンカウンター等の多様な技法も取り入れて,特活を活気あふれるものにしようということです。参加は,メールで連絡を。こちらへ。  
   
   
育てるカウンセリングに関係するWebサイトを紹介します  
(株)テレマック  
 構成的グループエンカウンターのビデオを始め,教育カウンセリングや不登校のビデオを製作しています。社長さん自らエンカウンターの合宿に参加されるなど,お仕事を越えてエンカウンターにかかわっていただいています。  
   
(有)エグゼクティブコーチ  

 自ら望む未来像を定めて実現するための支援を行うコーチング。教育への活用を視野に入れながら,平本さんが一般向けに講習会を開いています。コーチングは教育分野で,子どもの自己実現を支援する技法として注目されています。

 
   
   
エンカウンターに関するHPをお持ちの方で,当方のリンク集に情報の掲載を希望される方は,お手数ですがメールにてご連絡下さい。  
 メールを送る  
  Top  
 
(C) Copyright 2001, Toshobunka